3days jump
翌朝目覚めると、そこはやっぱりゲストハウスのベッドの上で、動かなきゃと思い取敢えず飯を食らい、取敢えず出かけようと思ったところに、もう終わるモンスーンの降らせる雨で足が止まる。
気付いたら夜。暗闇から逃げるようにネオン行きのタクシーに乗ったけど、逃げ切れたようで逃げ切れてなかった。 ![]() ワットクランバンケオ、この寺にあるビンラディンの彫刻が見たい。それが午後なのに足を動かす動力。 駅からやたらスピードを出すバイクに乗ること暫く。既にナコンパトムじゃない。隣町だ。聞いていた話と違う。遠い。そういうちょっとした違和感を感じていると、嬉しすぎて鳥肌がたってきた。どれだけ行くかわからないけど、とにかく目指す場所へ向かっているのだけは解る。 片道で鉄道2時間、バイク30分。寺に居た時間正味30分。 観光客が居ない寺を訪れて、写真を撮る人間は、英語の話せない運転手にとって物好きに写ったのは確実、そんなことして満足してた現実。 ![]() 昼から昨日会った子と散歩→MBK→ムエタイ。 多分今日が今までで一番タイらしい観光だった。 飛行機の中、疲れて思うことは、充実感と眠気。「取敢えず」も「後悔」も無くて、次に目が開いたときには、もう日本だった。 |