豆乳
豆乳が旨すぎて、毎日1杯以上のペースで買っている。
1杯1元(約15円)。本日は3杯まとめ買い。
soymilk.jpg
2006.09.21 Thursday 15:59 | food | - | - |
Yes! That's 上海!
elev1.jpg

エレベーター

ボタン

elev2.jpg
続きを読む>>
2006.09.21 Thursday 15:14 | life | - | - |
台風一過の空の下
harema.jpg九州近辺に居た台風の煽りを受けて上海にも雨。こういうとき、東シナ海は狭いんだなあと感じる。
雲の動きが速く、昼過ぎに降っていた雨も午後には止んで青空が覗いた。
上海に来て2週間が経つけど、青空を見たことなんて一度も無かったから、些細なことではあったけど「おー」と小さく声を上げてしまった。うーん、青い!
Labの屋上でchill、夜は夜で家の屋上でchill・・・。
無事なことが素晴らしく感じた土曜日。
2006.09.17 Sunday 16:27 | life | - | - |
僕が遠くへ行く理由
旅は、単なる長い散歩のようなもの。
距離の違いだけで、あとは大した違いが無いのではないか?

「感度」
大した違いが無いのに僕が海外へ行く理由は、感じる物事が解りやすいくらいにnewだから。言い換えれば、「刺激を受けるものに、触れられる」ということ。
これは、近所を散歩してもnewに触れることが出来ない、といっているのではなくて、全く逆。近所を散歩して新鮮な驚きを感じることは多々ある。ただ、近所を散歩するときは「日ごろ見慣れているもの」がカモフラージュしてnewに気付きにくくしている。それでもnewに気付く人は気付いて、近所の散歩で毎日新鮮な驚きを得ている。その逆もまた然りで、newに気付かない人はどこに行ってもそれが見つからないだろう。

「僕」
僕は残念ながら、近所に隠れているnewを簡単に発見できるような人間ではないので、解りやすくnewを感じられる場所に行くのです。

「消化能力」
newを多く感じるのは良いけれど、それだけではいけない。
newというinputを自分に取り込んで、己の表現というoutputを作り出すために消化をしなくてはいけない。
食べ物が飲みこまれ、消化され、肉となるように。
心で感じる物(=new)が食べ物と違う点は一つ。食べ物は自分の消化能力を超えると消化不良を起こすが、感じる物の消化は自分次第でどれだけでも消化できる。掘り下げようという意思を持つことで可能となる。

つまりは・・・
解りやすいか、解りにくいかの差はあっても、どちらにもnewは存在していて、気付く人は気付く。そのinputを有効とするのは自分次第。
海外へ行けばどうにかなる、ということは無いけれど、どうにかすることは自分次第で出来る。

やります。
大きくなって帰ります。
2006.09.11 Monday 05:28 | think | - | - |
武夷路
madokara.jpg老房子の4階より。
やる気を見せない中国電信の兄ちゃんが来たときはどうなることかと思ったけど、何とかネットが繋がりました。
老房子とはむかーしに建てられた建物のこと。今はそこの最上階に住んでます。玄関から上にあがるときに通る廊下=他人の家なので生活が(嫌でも)見えて、部屋から外を見るとバカでっかいビルが見える。あ、ちなみに夜、このビルどもがサイケデリックに光りやがります。地球温暖化の原因発見!
2006.09.06 Wednesday 00:04 | life | - | - |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< September 2006 >>
PROFILE
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHERS
top